Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お好み焼きパン
お久しぶりです~。
更新さぼっててすみません><
忙しく・・・はないけれどもサクチケがきれてやる気が・・・w
最近はRPGツクールの作品を適当にDLして遊んでます~。
またお勧めの紹介しますね。
今日は、パン作り報告です
レシピは COOKPADのレシピID:623537「お好み焼きパン」です

【反省点】
①オーブンの温度を下げたほうがよかったです
レシピには電気オーブンで220度・・・にゃあの家はガスなのですが温度設定だから大丈夫~
と、思いきや・・・
ちょっと焼けすぎ・・・具がひからびていました;;
→次回は200度に下げて焼いてみます
反省点はこのくらいかな~♪
味?すごくおいしかったですよ~
にゃあは具をたまねぎとキャベツにしたのですが、色々アレンジできるので買い物に行かなくてもつくれます
また、近いうちに作りたいです~朝食が食パンになるのを回避するためにも☆
更新さぼっててすみません><
忙しく・・・はないけれどもサクチケがきれてやる気が・・・w
最近はRPGツクールの作品を適当にDLして遊んでます~。
またお勧めの紹介しますね。
今日は、パン作り報告です
レシピは COOKPADのレシピID:623537「お好み焼きパン」です

【反省点】
①オーブンの温度を下げたほうがよかったです
レシピには電気オーブンで220度・・・にゃあの家はガスなのですが温度設定だから大丈夫~
と、思いきや・・・
ちょっと焼けすぎ・・・具がひからびていました;;
→次回は200度に下げて焼いてみます

反省点はこのくらいかな~♪
味?すごくおいしかったですよ~
にゃあは具をたまねぎとキャベツにしたのですが、色々アレンジできるので買い物に行かなくてもつくれます

また、近いうちに作りたいです~朝食が食パンになるのを回避するためにも☆
スポンサーサイト
じゃがマヨぱん
今日は、じゃがマヨぱんを作りました。
レシピは COOKPADのレシピID:242375「じゃがマヨぱん」

今回はレシピに忠実に!
【反省点】
①切れ込みがあまくて上にのったマヨネーズがぷっくりとしすぎてしまいました
イメージでは、もう少し広がってお店で売ってるやつみたく・・・
明日のお昼ご飯に食べる予定なので味もろもろは明日追加で書きます!







































日曜日になってしまったけども・・・
味の方の感想です
おいしかったですよ!
具を作るときに「こんなにマヨネーズがベタベタで大丈夫かな・・・?」ほどのマヨが入ってましたが
案外、食べたときには物足りなさを感じましたww
じゃがいもがぎっしり入っているので じゃがマヨぱん:1個 シチュー:1杯 で
にゃあの昼食は終了です
今度は具の中に細かく切ったにんじんetc入れてまた作りたいと思います♪
レシピは COOKPADのレシピID:242375「じゃがマヨぱん」

今回はレシピに忠実に!
【反省点】
①切れ込みがあまくて上にのったマヨネーズがぷっくりとしすぎてしまいました

イメージでは、もう少し広がってお店で売ってるやつみたく・・・
明日のお昼ご飯に食べる予定なので味もろもろは明日追加で書きます!







































日曜日になってしまったけども・・・
味の方の感想です

おいしかったですよ!
具を作るときに「こんなにマヨネーズがベタベタで大丈夫かな・・・?」ほどのマヨが入ってましたが
案外、食べたときには物足りなさを感じましたww
じゃがいもがぎっしり入っているので じゃがマヨぱん:1個 シチュー:1杯 で
にゃあの昼食は終了です

今度は具の中に細かく切ったにんじんetc入れてまた作りたいと思います♪
初のパン作り(ベーコンエピ)
今日は、初めてうちでパンを作りました。
といっても、HB(ホームベーカリー)使用
だって手でこねるの大変そうなんだもん!
レシピは COOKPADのレシピID :1080451「ベーコンエピ(HB使用)」
本当は「つくレポ」という物を書こうと思ったんだけど会員登録がめんどくさかったです;
さて。レシピ通りに作っていこうっとしました・・・が・・・
にゃあ家の経済的事情によりスライスチーズは3個分に削減処置
残りは ベーコン + こしょう でやってみました
出来上がり↓↓

【反省点】
①チーズが・・・溢れて見た目がアレになりました(画面左側がチーズ入り)
→今度は切れ込みをもう少し浅めにしてみようorチーズ量を少なく
②表面が少し粉っぽかったです
→麺棒で生地を伸ばすときに小麦粉つけすぎたかな;
でも、とてもおいしかったです
お店で売ってるのとはやっぱり違いますが家で簡単に出来きておいしいので大満足でした
といっても、HB(ホームベーカリー)使用


レシピは COOKPADのレシピID :1080451「ベーコンエピ(HB使用)」
本当は「つくレポ」という物を書こうと思ったんだけど
さて。レシピ通りに作っていこうっとしました・・・が・・・
にゃあ家の経済的事情によりスライスチーズは3個分に削減処置

残りは ベーコン + こしょう でやってみました
出来上がり↓↓

【反省点】
①チーズが・・・溢れて見た目がアレになりました(画面左側がチーズ入り)
→今度は切れ込みをもう少し浅めにしてみようorチーズ量を少なく
②表面が少し粉っぽかったです
→麺棒で生地を伸ばすときに小麦粉つけすぎたかな;
でも、とてもおいしかったです

お店で売ってるのとはやっぱり違いますが家で簡単に出来きておいしいので大満足でした
